私は今は非正規雇用で時給で働いてます。
フルタイムで定時間7.5時間プラス残業が毎月10~20時間で、手取りはだいたい18万前後。
私ぐらいの年齢だと普通はこの倍ぐらい貰っていてもおかしくないし、私も前職の正社員の時は手取りで25万円前後は貰っていました。
でも、そこの会社の私の職場環境はあまり良くなく、人間関係と仕事のストレスが原因でメンタルヘルスに引っ掛かり、悩んだ末に退職を決意しました。
正直この歳になって非正規で時給で働く事に、最初は引け目を感じたし、この先どうなるんだろうと不安でした。
でも幸いたまたま求人誌で見つけた今の職場は、私にとても向いている仕事で、人間関係も良好で全くストレスを感じる事がありません。
また、非正規でもちゃんと賞与(夏と冬にそれぞれ1ヶ月分)が貰え、仕事ぶりが評価されれば月給制の準職員に昇格してもらえます。
準職員になれば正規職員に準ずる賞与も貰えるので、入社当時から私はそれを目標に頑張ってきました。
そして、去年の11月末に上司に呼ばれ、今度準職員に推薦したいと伝えられました。
通常準職員になるには2年以上勤務してからなのですが、私の場合通常業務をこなしつつ、職場改善や提案活動等もしてきましたので、それが評価される形となりました。
今後準職員になっても、おそらく同年代の年収と比較するとまだまだ劣るでしょうし、世間的には負け組と見られるのは承知してます。
でも私は今の会社と巡り会えて本当に良かったと思ってますし、今のストレスフリーな生活はとても心地良いです。
毎月家計簿をつけあまり無駄遣いせず、毎日好きなものを作って食べ、たまに気分転換に趣味の釣りに行ったり旅行に行く(今は当然自粛してますが)。
それだけで今の私はとても幸せなのです♪
今夜は塩焼きそばをいただきました。