私は人と一緒に過ごしたり行動するのが得意ではありません。
旅行に行くにしても、買い物やご飯を食べに行くにしても、人と一緒だと相手を気遣ってしまい、自己主張は心の奥底に引っ込んでしまいがち。
どうしても相手に合わせてしまいうので、楽しむ気持ちが半減してしまいます。
だから、旅行とかも一人で行きたいところに行き、食べたいものを食べるのが好きですし、元々友達が少ないので休みの日も一人で予定を立てて出掛けます。
趣味も自ずと一人で出来るモノばかりですし(釣り、旅、野草採り、音楽、散歩、読書など)。
でも、独りで過ごすのは嫌です。
真っ暗な家に帰り、自分の為に自分で料理を作って食べ、あとはただ無為に過ごす夜。
その日にあった出来事を話す相手も居ないし、他愛もない冗談で笑い合う事も無い。
離婚するまで一人暮らしをした事が無かったので、余計に堪えているんだと思うし、こんな日々がずっと続いていくのは本当に辛い事です。
何とか現状を打破する事は出来ないかと思案しながら、今晩もぼっち飯をいただきます。
今夜は久々に豚肉(ずっと冷凍庫にあった)を使って豚キムチ。
食事はいつもラジオを聴きながら。
耳障りにならない程度のお喋りと音楽で気が紛れます。
家族の温もりが恋しいなぁ……