お昼ご飯を食べた後、ソファーでゴロゴロしてたら寝落ちしそうになったので(というか数分寝落ちした) 、ダラけた身体に鞭を打ちウォーキングへ。
いつもは自宅裏の多摩川を歩くのですが、そろそろ梅雨入りしそうとの事なので紫陽花の様子が気になり、二駅分歩いて高幡不動まで行く事に。
ちなみに私は桜と並んで紫陽花が大好きです。
行きは小さな川沿いの遊歩道を。
草花や川の鯉やあれやこれやに気を取られながらなので、ウォーキングといってもかなりのんびりです。
40分ほど歩いて高幡不動尊に到着。
ここは紫陽花の名所として知られ、シーズンになると大勢の人が訪れますが、コロナ禍+シーズン前とあって人はまばら。
それでも境内の山を登っていくと、ヤマアジサイを中心にちらほらと咲き始めてました。
こちらも見たいと思っていた八重ドクダミ。
八重になってるだけでドクダミもすごくかわいい(笑)
のんびりと紫陽花を堪能した後は、お土産に美味しいお豆腐屋さんで寄せ豆腐、生揚げ、ガンモを買い(無料のおからも貰いました)、洋菓子屋さんで名物高幡ロール(ロールケーキ)を買い、電車で帰路に就きました。
(せっかくカロリー消耗したのに…笑)