前回の記事で稲城長沼駅のボトムズについて書きましたが、この日の本来の目的地は別にありました。
稲城長沼駅から再び南武線に乗り、登戸駅で下車。
登戸駅からこちらのシャトルバスに乗ります。
バスの車体でバレバレですね。
そうです。藤子・F・不二雄ミュージアムです。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
バスは社内も藤子F不二雄仕様で気分は上がります⤴⤴
残念ながらミュージアム内はほぼ撮影不可エリアなので、写真はごく一部となりますが、少しでも雰囲気が伝わりますでしょうか?
ドラえもんで一番欲しいアイテムのどこでもドア!
貴重な原画や、レアな作品が沢山展示してあったり、作品が出来上がるまでの過程が紹介されてたりと、見所満載でとても楽しかったです(^^)
ただ、1つ残念だったのは、個人的に一番好きなエスパー魔美の展示が少なかった事。
特に大好きなコンポコのグッズがあったら、絶対お土産に買ったんだけどなぁ…
コンポコさん