筆不精にも程があると、我ながら呆れたものでごさいますが、きっと読者様にも忘れ去られてしまったかと思います。
忘れた頃にシレッと更新される当ブログですが、引き続き宜しくお願い致しますm(_ _)m
先日、相方とお気に入りの真鶴に釣りに行ってきました。
今回の釣り場は真鶴港ではなく、その先にある琴ヶ浜。
琴ヶ浜はダイビングやシュノーケルスポットとして人気ですが、ここの磯から釣りを楽しむ事も出来ます。
仕掛けはコンパクトロッドに5号前後の中通しオモリと丸セイゴ針。
エサは手製の塩サバと冷凍イカ。
こんなお手軽なタックルですが、カサゴやベラ(ササノハベラ)等が結構釣れます。
去年から釣りを始めて、初めて釣ったカサゴに大興奮の相方。
バス持ちがぎこちない笑
私の方にはこれも初物のウツボ笑
ウツボは一度は食べてみたいと思っていましたが、ちょっと小さかったのでリリース。
いつか大きなウツボを食べてみたいものです。
この日は天気は良かったのですが、あまり磯遊びの家族連れやシュノーケルの人もいなく、1日のんびりと釣りを楽しめました。
やっぱり真鶴は良いところだなぁ。
↑相方に盗撮されました笑
この日の釣果。
ベラやネンブツダイもお味噌汁用にキープ。
小魚だけどすごく良い出汁がでて美味しいんです。
ササノハベラは3枚に卸して天ぷらにしても絶品ですよ。
で、カサゴは定番の煮付けに。
海の恵みに感謝。
次回は初島にアカハタ狙いで行く予定です。