ブログタイトルにもありますが、今の私はスローライフ、穏やかなで健やかに暮らす事を目標としています。
具体的に言えば、質素な暮らしが理想。
「質素」とは、贅沢で無く控えめな事。
無駄を省いて飾り気な無い事。
「謙虚」と言い換えても良いかも知れません。
類義語に「粗末」がありますが、粗末は物を乱雑に扱ったり、品が無いイメージがあります。
粗末に暮らす事は心が荒む要因にもなり、心身ともに満たされない生活を送る事となるでしょう。
質素な生活について、食事面を例に説明すると、極力コンビニ弁当等で済ませるような事はせず、昼は手作り弁当、夜はなるべく自炊が基本。
配膳もトレーやランチョンマットを使って、見た目的にも気持ち良く食事が出来るように努めています。
ちなみに今夜の晩ご飯。
週末に地元のスーパーで特売で138円で買ったマルちゃんの焼きそば。
具材はもやし、人参、魚肉ソーセージにゆで卵をトッピング。
あと残り物のお味噌汁(じゃがいも、人参、玉ねぎ、シメジ入り)、ミニトマト。
食後のデザート。
ココナッツサブレとコーヒー。
ココナッツサブレも小袋から出して小皿に。
いい歳したおじさんのこんな暮らしですが、今度は趣味や健康面などについてもお話出来ればと思います。