秩父へキャニオンフライ&キャニオンウォークへ行った時のおまけです。
往復は西武特急のラビューで。
乗るのは2回目ですが、この独特のフォルム、大パノラマの窓、黄色で統一された車内はインパクト抜群です!
通勤ラッシュを避けて早朝出発したので、所沢駅(所沢から特急に乗りました)駅ナカで朝ごはん。
タリーズと迷いましたが、選んだのはつけ麺笑
朝からつけ麺食べるのは初めてでしたが、朝仕様でサッパリ目だったので美味しかったです。
たまたま見る事が出来た秩父鉄道のSL、パレオエクスプレス。
関東近郊で現役でSLが運行されてるのはかなり貴重です。
いつか乗ってみたいなぁ。
猛暑の中たまらず駆け込んで食べた天然氷のかき氷。
めちゃくちゃ美味しかったーー!!
創業91年!の老舗のパン屋、松本製パンさん。
ここは秩父に来たらマストです。
おみやげに名物のコッペパンを2個(あんバターとピーナッツバター)を買いました。
登録有形文化財にも認定されているパリー食堂さん。
お腹に余裕があれば入りたかったけど、タイミング合わず今回は外観の写真のみ。
キャニオンフライ&キャニオンウォークのあるジオグラビティパーク最寄り駅の、秩父鉄道三峰口駅。
木造駅舎で雰囲気最高なんだけど、鉄道むすめが余計だなぁ……(-_-;)
久々に見たウシガエルのオタマジャクシ。
玉こんにゃくぐらいのサイズ感です笑
以上、ざっとですが秩父のこぼれフォトでした。