必要以上にモノを持ちたくない、無駄にモノを増やしたくないと思っているのですが、最近陶器が気になって仕方がありません。
コロナ以前は益子の陶器市とかにも足を運んでいたのですが、コロナ禍でその類の催し物は軒並み開催中止。
と、なると陶器店や雑貨屋さんに行くしかないのですが、私が住んでるエリアにはあまりお店がありません。
そこで、興味本位でメルカリで検索してみると、なかなか良さげなのが結構見つかりまして。
で、値段がかなりお手頃な豆皿を、ついポチってしまったのが3日前の話。
で、今日買った商品が届きました。
どうです、この柄。
個人的にはかなりストライクゾーンで、実際手にしてみてとても気に入りました。
益子焼の未使用品の豆皿なのですが、これが2枚で880円と格安。
早速夕食後に珈琲のお供のお菓子を乗せてみました。
うん、めちゃくちゃ良い感じです(語彙)
このお皿に乗せるだけで、ただのお菓子がすごく上品に見えませんか?
見えますよね?
私には見えます(断言)。
これに味をしめてまたメルカリをチェックして、これまた良さげなカレー皿を見つけてしまいました。
いっその事、新陳代謝で家にある陶器(主にニトリの)を入れ替えちゃおうかなぁ…