今日(厳密には昨日)は3年振り( もしかしたら4年振りかも)に、夏の夜の風物詩の夜メバル釣りに行って来ました。
コロナ禍でしかも東京は緊急事態宣言中ですが、大事なお客様をお・も・て・な・し・する為なので仕方ありません。
まあ、単に4連休に家に引き籠もってるのが我慢ならなかったってのもありますが……
今日も天気が良かったのでベイブリッジが映えます。
で、肝心の釣りですが、今日は良型のカサゴのオンパレードで、平均して20cm以上のカサゴが終始釣れ続き、メバルはポツポツと交じる程度。
あと、外道でシロギス、アジ、サバも釣れました。
あまりに釣れ過ぎてクーラーボックスがキャパオーバーしそうだったので、後半は針掛かりの浅い魚は全てリリースしました。
去年コロナ禍で釣り船があまり出船しなかったので、カサゴが釣られずに成長したのかな?
とにかく過去に無い大漁となりました。
大漁の夜のベイブリッジはいつにも増して綺麗に見えます笑
23時半過ぎに帰宅して、それから全ての魚を処理してたらこんな時間(もうすぐ3時)になってしまいました。
でもとりあえず刺身用、揚げ物用の処理も終わったし、アラ汁用の出汁も取り終わったので、これで安心して寝られます笑